ブログ

osouji_kawaii_midashi_52
okoge1
IHコンロの焦げ付きもここまでくると、なかなかご自身では難しいですよね

燃焼効率も悪くなってしまいます。
horizontal
after
okoge2
でも、ご安心ください。

ジャーーーーン
この通り
osouji_kawaii_midashi_52
IMG-1781
そして、こちらはお魚焼きグリルの扉です。
horizontal
after
IMG-1783
ここまできれいになりますよ  

キッチンクリーニングをご依頼いただけましたら、おそうじ本舗昭和南山店・千種城山店ではできる限り汚れを落とします。

ここはしょうがないわ、、、とあきらめていた方は
一度ご依頼くださいませ
IMG-1924-e1557831636843
エアコンクリーニングの様子です。

エアコンを専用のフルカバーで覆って、
高圧洗浄機でクリーニングします。
洗浄中の洗剤や、カビ菌が周りに飛び散ることはありません。

ご安心ください
IMG-1927
これがエアコン洗浄後の汚れです。
カビとほこりで真っ黒ですよね

これを吸っていたのかと思うとゾッとします。

アレルギーのある方はもちろん、お子様やご高齢の方、ペットは抵抗力も弱いです。
IMG-1930-e1557831706421
エアコンクリーニングで
今年の夏は快適に過ごしてくださいね。
IMG-1932
本日は昨年もご依頼いただいたK様のお宅にお伺いしました

こちらの画像はカバーの裏側です。
カビがびっしりとついていますね

昨年夏は激暑だったので、エアコンもフル稼働でしたよね。
稼働状況によっては1年でこんなになってしまいます。
おそうじ本舗では、エアコンは【カビの発生装置】と言ってるんですよ。

使用するとどうしても残念ながらこうなってしまいます。
IMG-1925
丸ごと洗ってスッキリ

フィルターや、表面はご自身できれいにすることも出来ますが、ここまでは難しいですよね。

見えないところにも、汚れは発生しています


IMG-1922-e1557829431796
PanasonicCS-221CV

今年の夏も快適にエアコンを使って下さい。
K様ありがとうございました。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ